風邪を引いたらポカリス○ット!
日本人のほぼ100%がこんなイメージないですか?
僕が勝手に100%と思っていますが違っていたらすいません
実際僕も昔は思っていました、、
風邪引いたらとりあえずオカンに
「ポカ○買ってきてくれ」
言うてました
が!
身体の勉強をしていくと
この風邪を引いたらポカ○!という常識に、、、
「ちょっと待てよ」です
風邪引いたら水分補給はめちゃ大事
けど、わざわざ砂糖水飲む必要ある、?
香料、人工甘味料などの添加物まみれのおいしく作られたジュース
そんなん飲んだら腸に負担掛けるから余計しんどなるやん、、
ポカリ500ミリにどれだけ砂糖が入っているのか調べたところ
なんと角砂糖9.4個分!!笑
んーー身体に、、、いいか、、?
常識を疑うってのは大事です
ちなみに風邪を引いた時や
風邪の引き掛けの症状が出た時は
身体の調整、特に頭蓋骨の調整が有効です
脳の老廃物を効率的に排出する機能が活性化するので
免疫があがり自然治癒力が増します
簡単に言うと体力が上がります
なので風邪引いてたら早く楽になるし
引き始めはなんとか耐えれるようになります
ポカ○より整体!
エナジードリンクより整体!
この話をすると
風邪引いて整体なんか想像した事なかった、、
よく言われます
でもよく考えたら簡単な事
身体の機能をアップさせるのが高安の整体なので、そりゃ風邪も早く治るし引きにくくなる
子供が風邪を引きやすい!と言うのも身体と頭を調整すると体質から変わっていきますので一度ご相談下さい。
この記事に関する関連記事
- 胃痛の原因とセルフケア方法
- 赤ちゃん頭の形改善(双子のママ口コミ)
- 健康でいることが一番の節約!
- 赤ちゃんハイハイのメリット
- 今更聞けない副交感神経って何?
- スポーツを上達させるコツ
- 赤ちゃん頭の形を整えるポイント
- 子供頭蓋調整セミナー
- 子供咳が止まらない時の原因と対処法
- 赤ちゃん整体はいつから始めれる?
- 赤ちゃん頭の形を整える整体
- 赤ちゃんの頭の形はいつ頃決まる?
- 赤ちゃんの頭の形は治すべきですか?
- 赤ちゃん頭の形はいつまでに治る?
- 赤ちゃん向き癖改善はオムツ替えがチャンス
- 赤ちゃん頭をぶつけた時の自宅ケア方法
- 頭の歪みは自然に良くなる?
- 子供の風邪の予防方法と早期回復方法
- 頭の悩み自然に治る?
- 赤ちゃん頭をぶつけた時
- 赤ちゃん片足ハイハイの原因は向きぐせ!?原因と解決策
- 赤ちゃん頭の形の歪みを放置すると将来どんな影響がある?
- 赤ちゃん絶壁頭の原因と対処法
- 赤ちゃん頭の形セルフケア〜赤ちゃん整体のコツ〜
お電話ありがとうございます、
高安柔整院でございます。