赤ちゃん絶壁頭の原因、短頭の原因
子供整体、赤ちゃん頭の形整体
大阪八尾市の高安柔整院です
あかちゃんの頭の形の歪み種類の中の一つ「短頭」
いわゆる絶壁頭
後頭部の丸みが少なく頭のてっぺんから後ろにストンと落ちるような頭の形の歪み
この頭の形の歪みがある赤ちゃんは
第二子の男の子であるパターンが多くなります
第二子で上の子にかまう時間が多くなり、下の子が大人しい場合放置される事が多くなり
男の子は女の子と比べて頭が大きく、寝返りする筋力が足りない為同じ方向、前ばかりを見ていて後頭部に圧がかかり後頭部が平になってしまいます
寝返りが少なく前ばかりを見て頭が歪んでしまっている赤ちゃんは大体首の後ろの筋肉、頭と首の境目、襟足の生え際らへんが詰まってたり硬くなっています
絶壁頭、短頭を改善させる為には、この硬くなった筋肉を緩めることはもちろん、背中の筋肉を緩めることが大事になってきます
硬くなった箇所をマッサージするのではなく、手のひらをそっと当てて待つだけです
優しく手の温かさで温めるようなイメージで硬くなった首、背中を優しく緩めてあげて下さい
背中や首が緩んでくると、脳の成長により頭蓋骨の内側から外に膨らむ力で少しずつ平らな頭が丸みを帯びてきます
まずは首背中の硬さをチェックしてみて下さい
硬かったら優しくケアしてあげて下さい
その他絶壁頭の改善テクニックなどは直接来院された際やオンラインなどで指導しておりますのでお問い合わせください

この記事に関する関連記事
- 赤ちゃんハイハイのメリット
- スポーツを上達させるコツ
- 赤ちゃん頭の形を整えるポイント
- 子供頭蓋調整セミナー
- 子供咳が止まらない時の原因と対処法
- 赤ちゃん整体はいつから始めれる?
- 赤ちゃん頭の形を整える整体
- 赤ちゃんの頭の形はいつ頃決まる?
- 赤ちゃんの頭の形は治すべきですか?
- 赤ちゃん頭の形はいつまでに治る?
- 赤ちゃん向き癖改善はオムツ替えがチャンス
- 赤ちゃん頭をぶつけた時の自宅ケア方法
- 風邪を引いたらすぐポカリ!、、、大丈夫、、?
- 頭の歪みは自然に良くなる?
- 頭の悩み自然に治る?
- 赤ちゃん頭をぶつけた時
- 赤ちゃん片足ハイハイの原因は向きぐせ!?原因と解決策
- 赤ちゃん頭の形の歪みを放置すると将来どんな影響がある?
- 赤ちゃん頭の形セルフケア〜赤ちゃん整体のコツ〜
お電話ありがとうございます、
高安柔整院でございます。