赤ちゃん頭をぶつけたら!
赤ちゃんや子供はよく頭をぶつけます
頭をぶつけた時どんなケアをしていますか?
ママが
頭をなでなで「痛いの痛いの飛んでけー!」
、、、
これ実は結構有効です
不思議なことにママがぶつけた場所に手を当てて優しく包んであげるだけで実際に痛みは軽減します
痛みが軽減しただけじゃなくちょっとした頭蓋骨の調整も出来ているのです!
ママの手すごい!!笑
ママは頭蓋骨の詳しい構造なんかしらないはずなのに
ぶつけて歪んだ頭蓋骨がわずかに緩むんです
まさに「手当て」
優しく包む事がポイント
ぶつけた周辺の皮膚の細胞がママの優しい手の圧に反応して痛みの物質を洗い流し
皮膚の緊張が緩む事で頭蓋骨の歪みや緊張も緩むのです
ぶつけた時は何も考えずに
ただ優しく手で包みなでる!
やってみてください
ただし、
「痛いの痛いの飛んでけー」
は、応急処置であって細かな歪みや積み重なった歪みは簡単には解除しにくいので
・寝つきが悪い
・夜泣き
・癇癪持ち
・頭がボコボコ
・風邪をひきやすい
・頭をよくぶつける などでお悩みの方は
子供頭蓋骨調整の高安柔整院が優しく整えますのでお任せください。
この記事に関する関連記事
- 赤ちゃん頭の形改善(双子のママ口コミ)
- 赤ちゃんハイハイのメリット
- スポーツを上達させるコツ
- 赤ちゃん頭の形を整えるポイント
- 子供頭蓋調整セミナー
- 子供咳が止まらない時の原因と対処法
- 赤ちゃん整体はいつから始めれる?
- 赤ちゃん頭の形を整える整体
- 赤ちゃんの頭の形はいつ頃決まる?
- 赤ちゃんの頭の形は治すべきですか?
- 赤ちゃん頭の形はいつまでに治る?
- 赤ちゃん向き癖改善はオムツ替えがチャンス
- 風邪を引いたらすぐポカリ!、、、大丈夫、、?
- 頭の歪みは自然に良くなる?
- 頭の悩み自然に治る?
- 赤ちゃん頭をぶつけた時
- 赤ちゃん片足ハイハイの原因は向きぐせ!?原因と解決策
- 赤ちゃん頭の形の歪みを放置すると将来どんな影響がある?
- 赤ちゃん絶壁頭の原因と対処法
- 赤ちゃん頭の形セルフケア〜赤ちゃん整体のコツ〜
お電話ありがとうございます、
高安柔整院でございます。