胃痛の原因とセルフケア方法

ブログ画像

【背中がカギ!? シクシクした“胃の不調”に効く意外なセルフケア】

こんにちは、高安柔整院です。

「なんとなく胃が痛い…」「ストレスのせいか胃が重い…」
そんな胃の不調、実は**“背中の筋肉のこわばり”**が関係しているかもしれません。

■ 実は「背中」と「胃」は神経でつながっている!

胃の働きは、自律神経の影響を大きく受けます。
この自律神経は背骨(特に胸椎あたり)から枝分かれして胃に向かっているため、背中まわりの筋肉が固まると神経の流れも滞りやすくなるのです。

その結果、胃の消化力が落ちたり、痛みを感じやすくなったりすることがあります。

■ 自宅でできる!“背中を反らす”だけの簡単ケア

そんなときにオススメなのが、「イスを使った背中反らし」です。

【やり方】
1. 背もたれの上部に、肩甲骨の少し下が当たるようにイスに座る
2. そこからゆっくりと上半身を反らせて深呼吸(3回)
3. 元の姿勢に戻し、また3回深呼吸を繰り返す(3セット)

この動きで背中まわりの筋肉がゆるみ、副交感神経が優位になって胃もリラックスしやすくなります。

■ 睡眠・食事と合わせて“背中ケア”を習慣に

慢性的な胃の不調には、

・質の良い睡眠
・消化にやさしい食事
・背中や姿勢への日常的なケア

この3つをセットで行うことが非常に効果的です。
「背中をゆるめるだけで胃がラクになった」という方も実際多いんですよ。

■ どんなケアをしてもスッキリしないなら…

「いつも胃が重くて気になる」
「薬を飲んでも根本から良くならない」

そんな場合は、高安柔整院の内臓調整・自律神経アプローチを受けてみませんか?

胃や背中だけでなく、体全体の緊張や神経バランスを整える施術で、自然治癒力を引き出しながら内臓機能をサポートしていきます。

つらい胃の不調でお悩みの方、ぜひ一度ご相談ください。

#赤ちゃん整体#赤ちゃん頭の形#ベビー整体#赤ちゃん向きぐせ#斜頭#大阪頭の形#大阪赤ちゃん整体#ヘルメット治療#産後骨盤矯正#八尾市#八尾市産後骨盤矯正#八尾市骨盤矯正

高安柔整院